AutoCAD LT(オートキャドLT) 2017/2016 ダウンロード版 激安通販中 CAD専門WEBショップ

最新のAutoCAD LTをお買得価格で販売中!AutoCAD LT(オートキャドLT)2018/2017/2016 ダウンロード版 激安通販中,CAD専門WEBショップ

スタートアップの機能を変える

2017年10月25日

初期状態でオートキャド(AutoCAD)を起動すると、画面が白いのもそうなんですが、それとは別に変なウインドウが出てきませんか?

バージョンにもよりますが、初期設定ではアクティブアシスタンスとTodayウインドウが表示されるはずです。

今回は、オートキャド(AutoCAD)を立ち上げるたびに出てくるウインドウって本当に必要なのか?という疑問点について考えてみたいと思います。



■必要な機能なのか?


まずはTodayウインドウですね。

私の記憶では、2000とか2000iあたりのバージョンでTodayが出てきたと思うんですが、現在使っている2005ではTodayの機能が見当たりません…(汗)

どうやら、かなり限定されたバージョンでの機能なのかも知れませんね。その点だけをみても、あまり重要じゃない機能だということがわかるでしょう。

結論としては、Today機能は今のところ必要ありません。使わない画面が毎回出てくるのは無駄ですから、表示しないように設定をしてあげましょう。

変更方法は次の通りです。

プルダウンメニューの「ツール」一番下に「オプション」という項目があるのでクリックすると、ダイアログボックスが出てきます。

   ↓

「ファイル」とか「表示」とか、いくつかのタブに分かれている中から、「システム」タブを選択します。

   ↓

右上にある「一般的なオプション」という項目に、「スタートアップ」がありまから、その中から「スタートアップダイアログを表示しない」を選択します。

   ↓

「 OK 」 ボタンを押して完了です。

以上で設定完了です。次回起動時からはTodayが出て来なくなります。



Posted by autocad17lt at 20:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。